お彼岸

お彼岸 いつ?

春と秋の年二回のお彼岸は、それぞれ春分の日と秋分日を中日としています。

お彼岸はいつ?と云えば中日を挟んで前後3日の7日間となります。

お墓まいりが中心で 先祖供養です。

今年は、入りが19日  明けが24日ということになりますか。


治療していて 何時も気になるのですが?  

痛みが出ていて  なかなか痛みが取れない人がこのお彼岸近くになると出てきます。

いろいろ 探ると  先祖の波動を感じる人が 間々あります。

その時 患者さんに イメージをしてもらいます。  

御先祖様のイメージです  そして、お墓まいりのイメージです。

その時  シッカリ  お墓のお掃除のイメージをします。  

そして 家族の事 一人一人の イメージです。  

その時 愚痴でも いいことでも 御先祖様にご報告のイメージをしてもらいます。 

そして、お墓を徹底的に綺麗にするイメージです。 時間をかけて、 御先祖様に報告をします。

そして イメージが終わったところで、  なかなか取れない 痛みを確認してもらうと  

  痛みが取れていることが多いです。

実質をすると もっと楽になるようです。  皆さんも お墓まいりをしてください。


私の場合  『 立っているものは、親でも使え 』   

    亡くなった人も使います   良くなればOKです。



 是非 御先祖様を味方にして 楽しい人生を送りましょう。


ページのトップへ



PDF登録画像-3


a:4846 t:1 y:1

コメント

  • お彼岸ていつ ?

    質問なるほドリ:今年の秋分の日、なぜ22日?=回答・斎藤広子
                   毎日新聞 2012年09月20日 東京朝刊
     ◇公転と暦のずれで前後 閏年で調整、2103年は24日の予定

    なるほドリ  22日は「秋分(しゅうぶん)の日」だね。去年は23日じゃなかったっけ?

    記者 秋分の日が22日になるのは、1896年以来116年ぶりなのです。
        もともと暦(こみ) というのは、太陽と地球との位置関係で決まるため、
    春分(しゅんぶん)の日も夏至(げし)も冬至(とうじ)も毎年同じとは限らず、国立天文台     が 毎年2月1日、翌年の暦を発表しています。

     Q そもそも秋分の日って何?

     A 法律上の定義は「太陽が秋分点を通過する瞬間を含む日」です。
       去年はこの瞬間が9月23日午後6時5分、
       今年は9月22日午後11時49分。というわけで今年は22日です。

     Q 確か学校で「太陽は動かない」って習ったよ。

     A その通りです。実際には「地球から見た太陽が」と補うべきでしょう。
        地球は太陽の周りを1年で1周しますが、
        この公転周期(こうてんしゅうき)は365日ではなく365・2422日です。
        「秋分」は、地球の自転軸に対して太陽光がちょうど垂直に当たる状態ですが、
        この瞬間までに365日と6時間かかる計算です。

     Q つまり、ちょうど1年後だと、地球は「秋分点」の手前までしか行けないってこと?



認証コード7743

コメントは管理者の承認後に表示されます。